しっかり仕事をした後は、しっかりリフレッシュするのがコディカルのモットー。続く懇親会では、きらびやかなイベント会場に用意された美味しいお食事とドリンクを見るだけで、開会前にも関わらず社員のテンションも高めです…!約1年ぶりの再会を喜ぶとともに、全社員で自由に交流を深めつつ、昨年の活躍を皆でお祝いしました。
まずは、新支店長による乾杯!
6月出店予定の仙台支店チーフが元気いっぱいに盛り上げてくれた後、全員で乾杯を行いました。社員たちの緊張も一気にほぐれ、楽しいひと時をスタートすると、バイキングには長蛇の列が。おしゃれなメニューが並び、皆興味津々です。
役職・職種・支店の壁はゼロ◎なんでも話せる会社です。
リラックスした雰囲気の中、社員同士が親睦を深める時間となりました。普段離れた場所で働く社員も多いため、この日は交流を深める貴重なチャンス。各テーブルでは、和気あいあいとした会話が弾み、新しいプロジェクトの話や最近の趣味の話など、さまざまな話題で盛り上っています。小林社長や増田取締役など、幹部陣も各テーブルを巡ってスタッフと積極的に交流していましたよ。ポジションや支店間の垣根を越えて、気兼ねなく話せる隔たりの無い社風を改めて実感しました。
社員一人ひとりの成果を表彰しました。
前年に優れた業績を上げた社員や支店表彰するアワードも行い、祝福の拍手や歓声とともに、それぞれにふさわしいプレゼントが贈呈されました。最優秀業績賞の名古屋支店をはじめ、皆さん日頃の感謝と喜びを爆発させる姿が印象的でした。
また、コディカルでは業績といった数字の面だけではなく、パフォーマンスの面でも表彰しています。例えば…
◎環境や仕事内容の変化にも臨機応変に対応できる柔軟性に富んだ方へ送られる「Highly Adaptable賞」
◎どんな事務手続きもスピーディーかつ丁寧にやり遂げる方へ送られる「High Processing capability賞」
◎クライアントや派遣スタッフとの関係構築といった地道な努力を積極的にできる方へ送られる「愚直賞」
など、多角的な視点で社員の頑張りをしっかり評価しています。
中締め&記念撮影
最後に記念撮影をして無事終了。懇親会後も、仲良くなった社員同士で東京散策に行くチームや2次会、3次会で更に盛り上がった方々など、貴重な機会を思い思いに過ごされたそうです。今回の新年度会&懇親会も、社員一同、親睦を深め笑顔が溢れる会となりました。新たな1年もチャレンジ精神を忘れず、楽しく過ごしたいですね。